〒238-0017 神奈川県横須賀市上町4丁目100番地 石渡ビル1F
受付時間 | 10:00~20:00【予約制】 ※不定休 |
---|
アクセス | 横須賀中央駅からバス7分・徒歩20分 駐車場:有 |
---|
院長 岡田雅昌
横須賀膝痛ケアスタジオの岡田です。
膝に軽度の違和感を覚えることが、立ったり座ったりする日常生活で時々あると思います。
それほど痛みがなく放置するものですが、簡単にできる自己整体で対処しておくと安心です。
今回は、膝を曲げると膝裏や膝の外側に違和感や軽度の痛みがでる場合について、セルフケアをご紹介いたします。
モモ裏の筋肉は、総称して「ハムストリングス」といいますが、大まかに外側と内側に分かれています。
この内と外の筋肉が膝裏に集まるようにずれていることが膝の曲がりにくさの原因になっていることがあります。
これは、膝関節に限らず、肘や肩などでも同じですが、関節の曲がる部分に物理的な障壁があると関節運動の軸がズレて正常な可動性が妨げられるのです。
物理的な障壁とは、皮膚や体脂肪や筋膜(筋肉)などになります。
これらを、単純に移動させることで、関節運動を正常化することができます。
そのまま、股関節を十分に曲げていくと、重力で自然に膝がある程度まで曲がった状態になると思います。
両手で把持したモモ裏の筋肉をそれぞれ膝裏から軽く広げるようにします。
そのまま、しばらく開く力を保持すると手に筋肉が緩んでくるのを感じることができますので、そうなったらもうOKです。
緩む感じが分からなくても、2~3分ほど持っていると膝の曲がり方が自然に深くなってきますので、変化はわかると思います。
少し変化してきたら、膝裏近くを把持した手を股関節側に少しずらして、モモ裏の筋肉の真ん中ぐらいまでゆったりリリースしていくと良いでしょう。
横須賀膝痛ケアスタジオの岡田です。
あなたのお悩みを解決します!
表面の皮膚をずらしている程度の軽い接触です。指を深く突き刺す必要はありません。
強いマッサージに慣れている方は物足りなく感じるかもしれませんが、軽い刺激で十分、変わりますので一度お試しください。
うまくできないという方は、ぜひ一度ご来院ください!!
ご相談はお気軽にどうぞ!!
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
10:00~20:00【予約制】※不定休
施術中は電話対応できませんので、メールでのご連絡をおススメいたします。
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒238-0017 神奈川県横須賀市上町4丁目100番地 石渡ビル1F
横須賀中央駅からバス7分・徒歩20分/駐車場:有
10:00~20:00【予約制】
不定休