膝関節について学ぶ5「膝痛改善のための膝関節の機能解剖学」神奈川県・膝痛専門整体院 横須賀ひざ痛ケアスタジオ

カモミール 解剖学

この記事は一般の方にはやや難しい内容となりますが、膝の痛みを自分で治すには知っておいた方が良い知識なので、どうぞお付き合いください。

膝関節の解剖学

膝関節には、膝蓋骨と大腿骨の関節である膝蓋‐大腿関節」と大腿骨と脛骨の関節である「大腿‐脛骨関節」の二つの関節があります。
kneejoint
膝蓋‐大腿関節は、大腿骨上の滑車部と呼ばれるレールと膝蓋骨の関節で、大腿‐脛骨関節は、大腿骨の内・外側顆と脛骨の内・外側顆の関節です。

kneejoint2

膝関節の運動方向

屈曲‐伸展

膝関節の主な関節運動は、曲げ伸ばしで、専門的には「屈曲―伸展(くっきょく―しんてん)」になり、この関節運動は大腿脛骨関節と膝蓋大腿関節で起こります。
一般的に健康な膝関節は最大屈曲130~140°、過伸展5~10°の可動域を持ちます。

内旋‐外旋

膝関節は曲げ伸ばしだけでなく、僅かに内旋・外旋というひねる動きもできるようになっています。膝関節の内・外旋は大腿脛骨関節で起こります。
膝関節の回旋運動の角度は、屈曲角度の増加とともに増えて、膝関節90°屈曲位では、内外旋運動は40~50°ぐらいの可動域をもちます。

膝関節の自動回旋運動とスクリューホームムーブメント

伸展時には外旋、屈曲時には内旋が組み合わせの運動として、自動で起こるようになっています。この自動的な回旋運動は、3つのメカニズムにより起こっています。

1.大腿骨の長さの違い―外側顆が長い。
2.脛骨の関節面の形状―内側顆が凹面、外側顆が凸面。
3.側副靭帯の方向―内側が速く伸張される。

さらに膝関節の伸展最終域では「終末伸展(強制)回旋運動」(screw・home・movement スクリューホームムーブメント)という運動が正常な膝では起こり、約10°の外旋により膝関節はロッキングされます。

下腿外旋症候群の場合、膝を屈曲したときの内旋運動が制限されている状態となり、関節内外の組織に異常なストレスをかけていると考えられます。

この場合、関節の調整により、膝関節の内旋運動をつくり、さらに自動回旋運動を考慮したスクワットエクササイズを行うことで、自然な関節運動を定着させることが必要になります。
[ad#201704ad]imp

膝関節の屈曲伸展時の滑り転がり運動‐関節包内運動

最大伸展位(膝をピンッと伸ばした状態)から屈曲(曲げる)していくと、脛骨上で大腿骨は、滑り転がり運動によりスムーズに曲がることができます。
膝の関節運動
最大伸展位から曲げると最初に転がりが起こり、その後、滑りが加わり、最終域近くでは滑りのみが起こります。

このように見ていくと一般の方には少し難しく感じると思いますが、膝関節がただの蝶番(ちょうつがい)のような回転軸が固定された構造ではなく、結構、複雑な運動を何気なくやっているんだなあーということをイメージしていただけたら良いと思います。

膝が曲げにくいときや伸ばしにくいときには、膝関節の関節包内運動が制限されている状態と考えられます。転がり滑り運動の内、滑り運動のほうが制限されていることが多く、滑り運動を促す施術により可動域が広がることがよくあります。

膝蓋骨の動き

膝蓋骨は膝の屈伸運動に伴い、大腿骨の滑車部(レール)上を滑ります。この滑り運動に必要な条件として、3つの要素が考えられます。

1.大腿四頭筋の伸張性
2.関節包の柔軟性
3.膝蓋大腿関節の滑走性

関節包とは、関節を包む袋状の組織で、内部は関節液で満たされていて、膝関節の屈曲伸展に伴い、形を変化させます。関節包は長期間、固定された場合、癒着が形成されて可動域制限が起こります。
膝の関節包
膝の曲がりにくさや伸ばしにくさは、膝蓋大腿関節の滑り運動の低下によるかもしれません。この場合、膝蓋骨をつかんで滑り運動を促すことで、改善することができます。

★ 膝蓋骨の調整の記事

いますぐ簡単にできる膝が軽くなる方法 膝のお皿のクニクニ体操?

まとめ

このような解剖学や関節運動学などを学んでいくと、膝の曲げにくさ、伸ばしにくさといった違和感がどのような問題で起こっているのか、そして、それを改善するにはどのようなアプローチをすればよいのかが見えてきます。

しかし、膝の痛みが膝関節のみの問題ではないことも多く、根本的な解決には、やはり、全身のバランスを調和させること、精神面からの要素も考慮にいれることが、膝の痛みを早期に改善するためには重要であると考えます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
imp[ad#201704ad]imp

当サイト管理人のセルフケア本がAmazon限定発売中!!

自分で治せる「健康引き寄せ」セルフケア体操と心の気づき
img_0070

◆ 管理人の整体院「横須賀整体スタジオ」

変形性膝関節症などの運動療法を得意とする膝痛専門からスタートした整体院ですが、根本原因を追究していくと頭蓋骨調整やエネルギー系の痛くない独自の整体法に行きつきました。
アナタはご存知ですか?
肩こりは足の歪み、膝の痛みは肩甲骨の歪み、腰の痛みは頭蓋骨の歪みという事実を。
★ 横須賀整体スタジオ適応症状
膝の痛み・慢性腰痛・肩こり・首こり・頭痛・顎関節症・四十肩・五十肩・便秘症・足底筋膜炎・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症・腱鞘炎・自律神経失調症など
http://arigata.net/横須賀整体スタジオ 痛くない整体治療です。 /横須賀整体スタジオ

お問い合わせ・ご質問はお気軽にどうぞ!!

スマホでご覧の方はこちらからお電話できます。
046-807-4059
ホームページを見たとお伝えください。

 〒238-0017
 神奈川県横須賀市上町
 4丁目100番石渡ビル1F

今回の記事の参考文献

カパンジー機能解剖学Ⅱ下肢

A.I.Kapandji (著), 塩田 悦仁 (翻訳)
内容紹介(アマゾンの紹介文より引用)
●骨・関節・筋の機能解剖学,生体力学,運動学を明解なイラストと見開きの簡潔な解説文章で編成.ハイレベルな内容を簡明に解説,全編を鮮明なカラーにした世界的定本の原著第6版完訳.
●原著第6版では,新たに歩行の章を設け医学生と,理学療法士・作業療法士を目指す学生や,リハビリテーション・スタッフに必須の知識を詳述している.

カラー版 筋骨格系のキネシオロジー

ドナルド・A.ニューマン(著), 嶋田智明(著)
内容紹介(アマゾンの紹介文より抜粋して引用)
●運動器障害における運動・動作分析の「準拠の枠組み」となるべく,650以上のカラーイラストや表とともに理路整然とした記述で説かれている世界的名著の原著第2版の完訳版.本書の日本語版は2005年5月に第1版第1刷が発行され,以降2010年1月までに8回の増刷を重ね,リハビリテーション関連の学生を中心に幅広い層から支持されてきた.

コメント

タイトルとURLをコピーしました